●2009年1月の日記
歴史街道を行くおまけ
by 芝崎 昇
せっかく水戸に来たからねぇ~。
黄門様の生誕の地も行って参りました。
駅から5分もかからない住宅街にひっそりとありました。
歴史街道を行くその4
by 芝崎 昇
畳に葵の御紋が…。
なぁ~んかテンション上がって来たぁ~↑↑
弘道館すげーぞ~
と急にテンションが上がり期待が膨らみ先に進むと…。
歴史街道を行くその3
by 芝崎 昇
「尊攘」の掛け軸に圧倒されながら中を進んで行くと水戸藩主が学んだ部屋に…。
当時、ここで水戸の殿様が勉強してたんだぁ~。
と思ったら、何故か家来の気持ちになりたくなり、この部屋の片隅に正座をしてしまいました。
すると…。
歴史街道を行くその5
by 芝崎 昇
で、出たぁ~~~
ε=ヾ(*~▽~)ノ
よ、慶喜ぅ~徳川慶喜だぁ~!
ε=ヾ(*~▽~)ノ
ε=ヾ(*~▽~)ノ
し、しかも、な、生写真でぇ~!
ε=ヾ(*~▽~)ノ
ε=ヾ(*~▽~)ノ
ε=ヾ(*~▽~)ノ
なんで?
展示されている説明文を読むと徳川慶喜は大政奉還、江戸城無血開城の後、しばらくこの弘道館で謹慎をしていたそうです。
ただ駅から近いという理由だけで立ち寄ったこの「弘道館」。
歴史好きな僕にとって思わぬ感動を与えてもらいました。(*^_^*)
この「のぼるの歴史街道を歩き、歴史を感じ、昔の人々に感謝し、自分は未来の人達の為に何をし、何を残したら良いのか考えて行く」、略して「歴史街道を行く」いかがでしたでしょうか?
とにかく、長く、しかも中身のない文章で申し訳ございませんでした。
またどこか行ったら書かせて頂きたいと思います。
歴史街道を行くその2
by 芝崎 昇
この弘道館は水戸藩9代藩主徳川斉昭(15代将軍徳川慶喜の祖父です)が当時、日本が外国から開国を要求されていた為、日本の独立と発展を考え、優れた人達を育てようと考えて1941年に建てられた藩校だそうです。
ちなみに「偕楽園」も斉昭が翌年に建てたらしいですが、弘道館で武術と学問を学ぶところとして、偕楽園でゆっくり休養するところとして建てられたそうです。
その弘道館の中に入ると大きな「尊攘」と書かれている掛け軸がドドドーンと待ち構えていました。
歴史街道を行く
by 芝崎 昇
1月某日、ドラマの撮影で水戸に行って参りました。
朝早くからの撮影で、AM9:00には終わり、そのまま帰ろうかなと思いましたが、この日は天気もいいし、折角水戸に来たので観光に行って参りました。
水戸と言えば「黄門様」、「納豆」、「偕楽園」が有名ですがこの日行った所は「弘道館」。
なぜここを選んだかと言うと…。
駅から近かったから…。(^^;)
ここがどういう経緯があるところかも知らず、ただその理由だけで行ってきました。
(^^;)(^^;)
早い朝
by 隈部 洋平
どうも私です。
早起きは3文の得といいます
しかしながらこの季節は中々布団から抜け出す事は困難ですね。
そんな時でも太陽が頭を出すか出さないかくらいの時間に外出しなくちゃいけない事だってある。
それが土曜だったりしたら金曜の楽しい夜を終えた人々と駅で入れ違いになったりして心の中で
「おやおやお嬢さん朝帰りですか、いいですねぇ。」
なんて少しひがみ根性的な気持ちにもなりそうになる。
しかしそんな気持ちも和らげてくれるのが早朝のパン屋から洩れ薫ってくるパン生地を焼いてる香りだ。
冬の寒い朝、駅の前で私はこう思う
私にとっての3文の対価とは開店前のパン屋の薫りなんだろうと。
私とmixiの2日間
by 隈部 洋平
どうも私です。
知り合いK君から共通の知り合いMがmixiなる媒体で日記を頻繁に書いているらしいとの情報を得る
まぁ知人の日記にもmixiってヤツにもそんなに興味はなかった
それに根本的な問題として私の自宅にはパソコンがない
仕事では「ITメガネ」な役をよくやるのだが実際の生活環境は随分とアナログな毎日を送っている。
そんな私なので関係のない話しだと思っていたらK君からケータイからもmixiってヤツが出来るとの話し
まあモノは試しだとK君の紹介でやってみる。
へぇ、最近の人達はこんな感じで色んな人と交流しているのだね、ちと古いフレーズだが異文化交流ってやつなのね。
しかし慣れてない世界なのかどうやら設定した段階で実名を公開していたらしい、そんな訳で2日間ほど私はmixiってヤツに実名で在籍してたみたいだ(まぁ別にいいんだけど)。
そして慣れてない世界でとても人見知りな私は在籍中に来たメッセージに一切返信してません、そして退会。
不義理しましたスミマセン。
だって慣れてないから知らない人に
「友達になりましょう」
と言われると先ず壷とか布団とかダイエット商品とか買わされるんじゃないかとの不安が脳裏に過ぎる
まぁmixiってヤツはそんな世界ではないんでしょうけど・・・
そのうちパソコンも自宅に置いて気が向いたら又mixiってヤツに在籍するかもしれません・・・その時は「友達」になって下さい。
筆不精
by 隈部 洋平
どうも私です。
事務所に送って頂いた年賀状・クリスマスカード・暑中見舞状・誕生日カード・寒中見舞状
ハガキやお手紙いつもありがとうございます。
なかなか筆不精なもんでお返事していません。
と言う事で現在事務所にて寒中見舞状を書いてます、多少カンヅメです。
近日中に届くかと思います。
遅くなって申し訳ございませんでした。
寒いので皆さまも風邪など引かぬ様お気を付け下さい。
肉の年初め
by 隈部 洋平
どうも私です。
元日に母方の叔母②がコッチ(東京)に遊びにやってきた。
親戚が来ると荷物持ちは必然的に私の仕事となる。
昼間に羽田空港に迎えに行き元日なので他所のレストランも営業してない可能性もあるだろうとターミナル内の高級焼肉店にてランチ
朝食べなかった私は2009年初めての食事が焼き肉・・・
丑年だし、まぁいいか。
そして再び数日後
自分のお金じゃ行かない(行けない)しゃぶしゃぶ屋にて黒毛和牛を叔母②と姉の3人で銀座にて食べる。
勿論今回も私の財布じゃありません
そして銀座から自宅に戻り独り深夜にTVを何気なく見ていたらバラエティー番組でDr,コパさんが今年は牛肉食べると運気が上がると少しベタな事を言っていた。
丑年だし、まぁいいか。
幸運な1年になれる様に頑張りますね。
ご馳走さまでした。
今年もヨロシクお願いします。
by 隈部 洋平
どうも私です。
明けましておめでとうございます。
2009年が始まりました、と言う事は地デジまであと2年7ヶ月って事です。
うちの厚型テレビはまだバリバリのアナログだし、ちとヤバい。
まぁそんな事はいいとして『初詣』です。
行きました?
行きませんでした?
家の近所の神社、私は月に2~3回は散歩がてらにお参りに行ってるんです。
財布にはいつもお賽銭用の5円玉は入れている様に心掛けています。
特に信心深い訳ではないとは思いますがお参りはこう言う仕事がらってのもあるのかもしれません。
しかし前から神社の空気って好きなんです、天狗とかと会っても違和感無い様な少し硬い空気感って言うんでしょうか。
どんな都会にある神社でも1歩足を踏み入れると俗世にマミレた自分をちょっとだけ忘れられます。
ただ正月だけは家の近所の神社は少しだけ有名な為にお参りするのに並ばなければなりません・・・。
まぁそれはそれでイベントっぽくていいのかもしれませんが三が日は行きませんで4日にお参りしてきました。
おみくじ(吉)によると争いを避けゆっくり構えろとの声、まぁいつも通りにしてれば良いって事ですかね。
初夢は知り合いが飼っているヤンチャな犬を預かって困りながらも嬉しいって内容でした、実際はその知り合いは犬なんて飼っていません。
私は癒しを求める様になってしまったのだろうか?
それでは今年もヨロシクお願い申し上げます。